奈良県奈良市にある、情緒あふれる町ならまち。そこに鎮座する住吉神社についてご紹介いたします。
御祭神 表筒男命・中筒男命・底筒男命(共に水の神様) 外に蔵王権現
ご利益 安産・町内安全・無病息災・商売繁盛
例祭 7月31日
歴史
鎮座年月日は不明。住吉元興寺境内勝南院に鎮座しています。
宝徳二年、元興寺と興福寺の争いの際に焼失。誰かの手によって現在地に祠が建てられます。
住吉四社大神を祀り、町名を勝南院としたのです。
藏王権現は、明治末期から大正初期にかけて、町内の誰かが密かに本殿に祀りました。
本殿の写真です。
この日は扉が閉まっていたので、遠くから撮影しました。
お掃除をされている際に開いているのは見たことがありますが、普段は閉まっていることが多いですね。
境内にある、小さなお地蔵様達。
きれいにされているのが、遠目でもわかります。
ならまち散策がてらにぜひどうぞ。
近鉄奈良駅より徒歩8分