福祉と寺社とこころのブログ

神社仏閣を中心にブログを書いています

 本サイトはプロモーションが含まれています

京都編

【京都・藤森神社】勝運を呼びたい人におすすめする理由

勝負ごとをする時は、つい興奮して頭に血がのぼって、失敗してしまうなんてことありませんか。 今回はそんなあなたに、京都市伏見区にある藤森神社を紹介いたしましょう。 なぜならこの神社は、閑静で神秘的な雰囲気に包まれており、気持ちが芯から安らぐか…

八坂神社の見どころ5選!境内に美容水が湧き出てるってホント?

京都市東山区にある、疫病退散や縁結びのご利益で有名な八坂神社。境内の一角に、肌に良いとされる美容水が流れているという話は本当なのでしょうか。 答えはYESです。 美御前社と呼ばれるお社があり、すぐそばには、上質でなめらかな肌触りをした水が絶えず…

【蓮華王院・三十三間堂】千体の観音像が放つ慈悲の世界とは?

京都市東山区にある蓮華王院・三十三間堂。 本堂は、千体の観音像が放つ慈悲の心が漂っており、絶対的な安堵感が感じられる空間です。 観音像は、訪れる者の心を見透かし、底から救ってくださるかのようなお力をもっています。 今回は、精神的な安定をもたら…

縁切り神社で有名な京都・安井金比羅宮は本当に怖いの?

京都府東山区にある、縁切り神社で有名な安井金比羅宮について検索すると、「やばい」「怖い」など、さまざまな体験談がでてきます。 果たして、本当に怖い神社なのでしょうか。 訪れる際の心構えや参拝方法などをきちんと守れば、決して怖いところではあり…

東本願寺の見どころ5選!親鸞聖人を知る旅に出かけよう

京都に出かけたなら、訪れておきたい名所の一つがお寺ですよね。ただ、数が多すぎてどこに行けば良いか迷うことも多いのではないでしょうか。 そんな方に京都府京都市にある、東本願寺をご紹介します。 東本願寺は、京都に多い宗派・浄土真宗の大谷派大山で…

伏見稲荷大社は怖い?!引き寄せられるような不思議なパワーとは?

伏見稲荷大社は怖いと感じる・・そう思ったことはありませんか。 長い千本鳥居や、神秘的な雰囲気に包まれた境内に立っていると、ただの観光地ではない、特別な何かを感じますよね。 引き寄せるような不思議なパワーは、おそらく神様に呼ばれたことによるも…

【豊国神社・京都】豊臣秀吉の強力なご利益を授かりに行こう

京都市東山区に佇む、豊臣秀吉ゆかりの神社・豊国神社をご存じでしょうか。 ここは、豊臣秀吉にまつわるさまざまな宝物があるだけではなく、出世開運のご利益がある神社としても有名です。 また、鳥居から本殿に至るまで、境内は力強さに満ち溢れており、訪…