福祉と寺社とこころのブログ

神社仏閣を中心にブログを書いています

 本サイトはプロモーションが含まれています

奈良県明日香村にある岡本寺!こぢんまりしているが、ご利益いっぱいのお寺でした

f:id:gjmd78:20240519152005j:image

奈良県明日香村にある、岡本寺。

明日香村といえば厄除けのお寺、岡寺が有名です。

場所も近く名前も似ていることから、この寺が岡寺と間違える人も多いのだとか。

ややこしいですが、全く別のお寺なんです。

 

岡本寺の基礎知識

ご本尊・・如意輪観音菩薩(子安観音)

ご利益・・安産、求子、良縁

宗派・・真言宗豊山派

 

元々岡寺に行く予定だったけれど、なんとなく見つけたお寺が岡本寺だった・・私もそんな一人です。

私はフラッと立ち寄った際、偶然護摩木法要の日で、わけもわからず突然参加することになりました(笑)

その日は40度に近いくらいの暑い日でした。

お坊さんがメラメラと燃えたきる炎に、念仏を唱えながら護摩木を投げ込む姿にはびっくりしましたね。

熱中症にならないか、心配でした。

参加者もその間ずっとお経を唱えていましたが、それでも大変な暑さだったのを覚えています。

まあ、今では良い記念となっていますが・・・(笑)

 

阿字石

f:id:gjmd78:20240519152434j:image

本堂右側にある、すごいパワーを持った石、阿字石にはぜひ足を運んでいただきたいです。

子を授けるといわれる石で、他にも良縁のご利益もあります。

特に願いがない人でも、手を合わせて石の前に立つと、優しさに包まれ、柔らかな気が感じられるとのことです。

確かに、不思議な霊気を放つ石でした。


 

宝篋印塔

f:id:gjmd78:20240519152442j:image

ご本尊に一礼をし、塔を中心にして時計回りに楊枝の輪を鳴らしながら、心願をもって廻ってくださいとのこと。

確か、NHKの番組で火野正平さんもやっていたような記憶があります。

きれいな音色がするので、廻っているだけでも心地良さが感じられるから不思議です。

心願が成就したかはどうかは・・さてどうだったでしょう(笑)

 

おわりに

奈良県明日香村にある、岡本寺をご紹介しました。

小さなお寺ですが、熱心な信者さんに支えられているご利益いっぱいの場所です。

明日香村に行った際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

 

住所 〒634-0111奈良県明日香村岡 1190

電話番号 0744 -(54)-2509