福祉と寺社とこころのブログ

神社仏閣を中心にブログを書いています

 本サイトはプロモーションが含まれています

【奈良】般若寺の御朱印!ご利益を頂いて未来に花を咲かせよう

美しい御朱印がいただけて、神様のご利益もあるお寺があったらいいなと思ったことはありませんか。

今回は奈良県奈良市にある、コスモスの花寺としても有名な般若寺をご紹介します。

学問の神様・文殊菩薩がご本尊であり、花びらが刺繍されているタイプなど、さまざまな種類の御朱印がいただけるお寺です。

境内の静寂な雰囲気は願いをかなえてくれるだけでなく、心に癒しと安らぎをもたらしてくれるでしょう。

御朱印をいただいてご縁を結び、明るい未来を手にしてくださいね。

花寺ならではの華やかな御朱印

300枚限定!レアなご本尊の御朱印

花のお寺30周年を記念して作成された御朱印です。1枚1000円。

コスモスのお寺らしく、眺めているだけで華やかで明るい気持ちにさせてくれます。

妙吉祥』とは、お寺のご本尊・文殊菩薩サンスクリット名であるマンジュシュリーの意訳です。イラストの仏さまも文殊菩薩かと思われます。

御朱印用紙は和紙で作られており、それだけでもすてきですが、注目してほしいのはお花の部分です。

一部が立体的に刺繍されています。和紙を破らずに刺繍を入れるのは、大変でしょうね。

こちらは限定300枚です。授与されたい方はお早めに拝観ください。

コスモスの繊細な切り絵が施された御朱印

関西花のお寺から授与されている、各寺院の花を「切り絵」にしたものです。一つ500円。

花は仏さまからの招待状とも言われるほど、仏教上重要な意味合いを持っているのをご存じでしょうか。

厳しい自然に耐え抜く花の姿が、修行に耐えて悟りを開く姿に重なるとされているからです。

私たちは、ただ花を美しいからだけはなく、その奥にある力強さに惹かれているのかもしれませんね。

あわせていただきたい!通常の御朱印

最後は通常の御朱印です。1枚300円。

2023年9月13日現在、ご本尊と薬師如来の2種類の御朱印がいただけます。

薬師如来は十三重石宝塔に安置されており、病気平癒のご利益がある仏さまです。

『石塔薬師(もしくは佛?)』と書かれているように読めます。安置されている場所を表現しているのでしょうか。珍しい御朱印ですね。

般若寺では、他にも開花時期に合わせた限定御朱印も授与されます。
詳しくは、ホームページで随時ご確認ください。
http://www.hannyaji.com/goshuin.html

幅23cm、縦17cmまで収納可能な大判用御朱印帳です。御朱印に絶対折り目を付けたくない方に。

高知製本 書き置き専用御朱印帳 日月美輪 宵桜 ポケットタイプ 見開きサイズ 蛇腹式 20ポケット

創建は飛鳥時代!奈良・般若寺を紹介

コスモスで有名な般若寺の歴史

創建年 飛鳥時代 
創建者 慧灌えかん法師
宗派 真言律宗
ご本尊 八字文殊菩薩はちじもんじゅぼさつしぞう騎獅像

歴史
飛鳥時代に、高句麗慧灌えかん法師によって開かれたお寺です。
天平7年(735)、聖武天皇平城京の鬼門を守るために卒塔婆を建てられたことが、寺の起こりと言われています。

鎌倉時代に入り、衰退していた寺を再建したのが、西大寺叡尊上人です。叡尊文殊菩薩を祀り、病人や貧困者救済に力を入れるなどの慈善活動を行いました。

その後も幾度となく時代の波に呑まれ、衰退を繰り返した般若寺。現在ではコスモスのお寺として広く知れ渡り、人々に深く愛され続けています。

コスモスのお花・美咲会

般若時のお庭についてですが、美咲会と呼ばれるボランティアグループによって管理されていることをご存じでしょうか。

実は私も何度か参加したのですが、雑草を抜いたり、花を植えたりなど、とても大変な作業です。真夏の炎天下の中、近くの障がい者施設の方たちも懸命に頑張っていました。

その甲斐もあってか、最近では多くの方がお寺に来られているようで、とても嬉しいですね。

お寺の方からは、「拝観者にここで楽しんでほしい、癒されて欲しい」という気持ちが伝わってきました。


お庭には、お寺の方の人柄が表れていると思いますので、ぜひ癒されてくださいね。

御朱印ゆかりのご本尊・文殊菩薩

般若寺の文殊菩薩は一般的なものと比べて少し小さい印象を受けますが、仏さまに大小は関係ありませんね。

手を合わせると心の奥深くまで安らいだ気持ちになれ、何かパワーがいただけたように感じま

何かを学ぶ上で、心の不調があると思うように捗らず、本来の力が出せませんよね。精神的な平安はとても大切で、さまざまな面で影響してきます。

拝観者のありのままを認め、本来の力を引き出してくれるような優しい仏さまです。

健康長寿を祈ろう!薬師如来

御朱印にもなっている、十三重石宝塔に安置されている薬師如来にもぜひ足を運んでみてください。

健康長寿や病気平癒の仏さまです。

病気になったら何かを学ぶどころではありませんし、日常生活にまで支障がでます。ここでしっかり手を合わせて、健康をお祈りください。

何かを語りかけてくるような、穏やかで神秘的な雰囲気が漂っています。

軽くて持ち運びに便利な、書き置き用御朱印帳です。落下防止バンド付き。
御朱印帳 御城印 書き置き 集印帳 御朱印 (大) 蛇腹 オリジナル 納経帳 (猫足に十)

花に彩られた奈良・般若寺!その他の見どころ

般若寺のシンボル的存在、十三重石宝塔です。高さ14.2m。

内部に釈迦牟尼仏の舎利を祀り、東南西北にそれぞれ、薬師・釈迦・阿弥陀弥勒の仏さまが安置されています。

天まで届きそうな高さがあり、まるで宇宙の中心と繋がっているかのようなエネルギーを感じる宝塔です。

国宝に指定されている楼門で、叡尊上人らによる、鎌倉再興伽藍廻廊西門です。

元版一切経を収納する蔵です。重要文化財に指定されています。

まとめ

奈良県奈良市にある花寺、般若寺の御朱印とご利益について紹介しました。

般若寺は、美しい御朱印や境内の花々、そして文殊菩薩の安らぎのパワーがいただけるお寺です。

訪れる際には、文殊菩薩に心から祈る気持ちが大事かもしれません。また、あなたとお寺との結縁の証である御朱印を大切に持っていれば、きっと願いをかなえてくれるでしょう。

お寺で心を安らげ、コスモスのように未来にすてきな花を咲かせてくださいね。

法性山 般若寺 コスモス寺

630-8102 奈良市般若寺町221
TEL:0742-22-6287

拝観時間 9:00〜17:00(最終受付16:30)
短縮拝観時間(1月・2月・7月・8月・12月) 9:00〜16:00


通常期拝観料金
1月1日〜5月31日 ・7月1日〜9月30日 ・11月11日〜12月31日
大人 500円
中・高生 200円
小学生 100円

花期特別拝観料金
6月1日〜6月30日(アジサイ期)
10月1日〜11月10日(コスモス期)
大人 700円
中・高生 300円
小学生 200円

般若寺周辺のおすすめ古寺やグルメ情報が載った最新版です。旅のお供にどうぞ。
るるぶ奈良'24 (るるぶ情報版)